睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群SLEEP APNEA SYNDROME

睡眠時無呼吸症候群睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が何度も止まってしまう病気です。呼吸が止まってもご自分では気付かず、ご家族など身近な方にひどいいびきを指摘されてはじめて気付くケースが多くなっています。肥満などによって空気の通り道(気道)が塞がったり、狭くなったりすることが原因で起こる『閉塞型睡眠時無呼吸症候群(閉塞型SAS)』が多い傾向があります。
睡眠時無呼吸症候群では睡眠中に何度も無呼吸を繰り返すため酸素不足になり、重篤な脳疾患や心疾患のリスクを上昇させてしまいます。また、睡眠の質が下がるため、睡眠時間が十分でも強い睡眠不足の状態になります。これによって、昼間に抵抗できないほど強い眠気に襲われる、集中力が低下するなど、日常生活やお仕事に大きな支障を及ぼし、重大な事故につながることもあります。

検査CHECKUP

睡眠時無呼吸症候群は、1晩の睡眠で起こる1時間あたりの無呼吸回数、呼吸が浅くなる低呼吸の頻度、そして問診によって診断されます。診断にはAHI(Apnea Hypopnea Index)=無呼吸低呼吸指数が用いられます。AHIが5回以上あって、日中に突然起こる抵抗できないほど強い眠気があるといった自覚症状をともなう場合、SASと診断されます。AHIが5~15回が軽症、15~30回が中等症、30回以上が重症です。SASがあると重大な病気のリスクを上昇させ、クオリティ・オブ・ライフを大きく低下させてしまいます。効果の高い治療法が登場していますので、いくら寝ても寝足りないなどの症状がある場合には早めにご相談ください。

検査からCPAP療法までの流れFLOW


Step.1問診

問診にて日中の眠気について調査いたします。SASの疑いがある場合、STEP2へ移行します。

Step.2自宅での簡易検査

簡易検査を貸し出ししていますので、こちらの検査機器を用いてご自宅でAHIの測定をお願い致します。

Step.3診断と治療

簡易検査の結果、AHIが40以上で眠気などの自覚症状がある方は、CPAP療法の治療を行います。

AHIの数値が40未満の場合は、必要に応じて提携病院で精密検査(PSG)を行う場合があります。

CPAP療法とはCONTINUOUS POSITIVE AIRWAY PRESSURE

CPAP療法は、専用の装置を用いて睡眠中に気道が塞がらないようにする治療法です。停電時にも止まることのないCPAP装置から延びたホースにマスクが付いていて、それを装着することで常に圧力をかけて空気の通り道を確保し、無呼吸や低呼吸をなくします。

CPAP療法(持続陽圧呼吸療法)の効果

装置を装着して眠ったその次の朝にはすっきりと目覚めることができ、熟睡感が得られます。睡眠時の無呼吸や低呼吸がなくなり、いびきも減少します。マスクを付けるということで息苦しいイメージを持つ方も多いのですが、楽に呼吸ができるため質の良い睡眠を得られます。ただし、違和感を覚える可能性もありますし、慣れるまでに数ヶ月かかることもあります。
CPAP療法を続けていくと、昼間の強い眠気もなくなっていきますし、夜間のトイレ回数が減る、高血圧が改善するなどの効果が現れることもあります。ただし、CPAP療法は根本的に睡眠時無呼吸症候群自体を治療するのではなく、あくまでも睡眠時の無呼吸や低呼吸の症状を起こさないようにするためのものです。根本的な治療のためには生活習慣の改善により原因となっている肥満などを解消する必要があります。
なお、検査を受けて一定の基準を満たした場合、CPAP療法は健康保険適用で受けられます。その場合には、定期的(月1回)の外来受診で適切な管理を受け、必要があれば処方の見直しなどを行っていく必要があります。

097-552-1567 事前WEB問診 LINE予約 求人募集
WEB予約事前WEB問診LINE予約